2016年12月

1/2ページ

個人ブログを1ヶ月続けて知った、日の当たらないブログの現実。

  • 2016.12.31

ブログを始めたきっかけ パーティーを計画して大失敗したり他のサイトを作ろうとしてサーバーをたまたま借りていたりしたのがきっかけで個人ブログを始めた。 実際に自分のブログを作ろうと思い始めてからは一日か二日くらいでサイトが完成した。   当初の目標と現実 最初の月なので1日に1記事を目安に書いていこうと思っていたのだが、実際は記事の数は15記事なので二日に一回のペースになっている。 最初の […]

数学で宇宙を考える

  • 2016.12.30

宇宙が出てくるまで 京大理学部の授業で代数学演義というものがある。週一で演習問題が配られるのだが、突然「宇宙(ユニバース)」が出現して笑ってしまった。 京都大学理学部数学科は哲学をするところだとか言われることがあるのだが、その片鱗を感じた。   ユニバースとは 数学、とりわけ集合論や数学基礎論における宇宙とは、特定の状況において考察される実体のすべてを元として含むような類のことである。 […]

今すぐ覚えろ、京都の通り名!

  • 2016.12.27

京都市の中心部分は碁盤の目のような街並みとなっており、一つ一つの通りが固有の名前を持っている。 僕自身も以前は全然覚えておらず有名な通りの名前しか覚えていなかったのだが、なんとなく「覚えるかー」と思い立って実際に覚えてみると京都市内の移動などが結構楽しくなったので、覚えてみるのはかなりオススメだ。   覚えたらいいことあるの? 京都に住んでいる人や京都に旅行に行くことがある人はぜひ覚えよ […]

「手作りRPG」の開発方法とゲームバランスと収益の話

  • 2016.12.22

この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2016 の22日目の記事です。 「自分でRPGを作ろう!」そんな想いは小学生の頃からあって、実際に紙でRPGを自作して友達や妹に遊ばせたことが何度かあった。 大学生になり、遂にSwiftという武器を手に入れた僕はiPhoneで遊ぶことが出来るRPGを開発することが出来るようになったのだが、プログラミング初心者の僕がどのように「手作りR […]

プログラミング初心者がSwiftに出会ってからアプリをリリースするまで

  • 2016.12.15

この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2016 の15日目の記事です。   プロローグ 大学入学祝いのパソコンは12-inchのMacBookを選んだ。 USB Type-Cのこととかスペックが低いこととか気になったけど、もう見た目がかっこいいからこれに決めた!ってなった。振り返ってみれば、この時に自分が好きでいられるパソコンを買ったことはとてもいい選択だったよう […]

美しい四桁の数字を教えよう

四桁の数字は美しい。五桁以上の数字はごちゃごちゃしすぎている。その点、四桁の数字はちょうどいい。 僕は三桁以下の桁数の数字も好きだ。ただ、少し単純すぎたり馴染み深すぎたりして四桁の数字に見られる新鮮さが薄れてしまう時もある。 四桁と五桁の間にあるこの隔たりは一体何なのだろうか。 つまりどうして四桁は美しくて五桁はごちゃごちゃしていると僕は感じたのか。 それは人間の能力不足によって生まれる障壁であり […]

ピタゴラスの定理を使って、良い比率の三角形を無限に生み出す

  • 2016.12.10

ピタゴラスの定理(または三平方の定理)は、誰もが小学生や中学生の頃から知っている馴染み深い定理だろう。 ピタゴラスの定理を使って「3対4対5」など三辺の比がキリの良い数字になる三角形を手軽に作る方法を紹介する。 ピタゴラスの定理とは 上のような直角三角形があるときに \(a^2+b^2=c^2\) が成り立つという定理である。 また、自然数である(a, b, c)の組をピタゴラス数という。 証明 […]